majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

ペットの未病のサイン

      2019/07/20

 

私を筆頭に💦最近、また体調不良の犬猫が目立ちますね、、、
亡くなる子も頻繁に目に入ってきます💦

世間では「外気温が下がったから」と、なっているようですが・・・・
まぁ確かに気温が下がれば血管も収縮するし、ウィルス細菌類には好都合だろうし。

私の周りは犬猫の健康に関して、とても意識の高い方が多いです。
意識が高いとは
なってから慌てるのではなく予防に視点を向け、
家族である犬猫の健康維持のためのコストや労力を惜しまない方々です。

 

体質だから・・・

老齢だから・・・

 

を受け止めはしますが受け入れない方々です。

私は、そんな皆さんが大好きで尊敬し
majunは心地よい空間を築かせていただけております♪

なってから慌てるのと
小さな未病のサインのうちにケアーしておくのとでは月とスッポン( ̄▽ ̄;)

 

自宅の火事に例えるなら
煙や臭いに気付かなかったり、
火事にまでならないだろう・・・と放っておいたら大変ですよね。
ボヤが起きたなら、ボヤのうちに完全に消しておく!

消し切らない状態でストップしたら
気づかないうちに火が大きくなっても不思議ではありません( ̄▽ ̄;)

 

 

病気になったら、その道のプロ獣医さんですが

【サインの段階なら】飼い主である私でケアーできます。

 

ですが、ボヤ(サイン)をボヤと気づかない人も多いようです( ̄▽ ̄;)

 

 

もし私が犬ならの想像の世界だけど・・・
言葉も理解できないし、何がどうなるのかわからないし
現段階の自分の身体は苦しかったり痛かったり。
苦しく痛い時に知らない場所で入院より自宅に居たいし、
家族と離れて痛い思いはしたくないって気持ちだと思う。

あなたが犬なら、どうおもいますか?

 

そんな思いをさせないために
問題がこじれないうちのサインのうちのケアーが
とっても大切だと私は思ってるんです。

 

私は下記をボヤ(身体からのサイン)と捉えています。

赤くなる・腫れる・デキモノができる・耳が聞こえづらくなる
目が濁ってくる・鼻が乾いている・皮膚や肉球がカサカサになる
下痢や軟便が続く・胃液を吐く・口臭がする・涙焼けがヒドイ
・手先足先の毛焼けがヒドイ・体臭がキツイ・冷え性・腰の位置が低い

・唾液がネバネバ・尿臭便臭がキツイ・目ヂカラが弱い  etc

 

私は上記をボヤ(サイン)と捉え、さっさと行動を起こしますが
ボヤ(サイン)と思わない人は【結果的に】様子を見ることが多いようです。

 

サインレベルは今直ぐに全てが燃え尽きないボヤであることで
安易に見がちですが【今なら簡単に戻れる】サイン。
サインの時期は西洋医学の検査でも出ないでしょうし( ̄▽ ̄;)
目の前に見えてる【ごはんも食べる】し【散歩も行く】しで
見過ごして行く・・・と言うより様子をみる・・・

そして、月日が経って火災報知器が鳴るんです。

 

火災報知機は突然に鳴りません。
サイン(煙や臭い)を結果的に見過ごしてるから
突然に火災報知機が鳴ったように思うだけです。

 

責めたり、不安にさせたりするつもりなんて無く
サインのうちなら何とかなるかもしれないからです。
私が見送った2頭にそう思い、アロンはサインのうちに!
と、強く思うからお伝えし続けるんです。

既にそこそこ火が大きくなってからでは素人では困難で
消せたとしても消し切るまで手間と時間がかかります( ̄▽ ̄;)
大火事なら素人には無理で消し切る前に全て燃え尽きてしまう、、、

 

サインのうちの健康管理は医者ではなく飼い主しかできないんです。

 

生き物の体内で毎日、戦いが起こっており
自分が知らずとも気づかぬとも
その戦いに日々、身体は打ち勝ってくれてます。

時に戦いに手こずる時もあるでしょう。
戦いに手こずることが増え、追われてきたら
サインを出し続けて教えてくれまです。

そのサインを体質と取るか、老化と取るか?で
行動することが変わります。
行動が変わるから結果も変わる可能性があります。

 

病気になってからは獣医さん
元に戻りやすい身体を作っておくのは飼い主です。

 

このようなお話も含め、元に戻りやすい身体を作るベースの食事
ペット食育2級認定講座でお伝えします。
病気を改善するのは獣医さんですが、最もみじかで重要な
病気の前の段階の知識や情報、サインのお話ができるのが私だとも思っています。
自分のものになるまで何度も何度も耳に入れることを激しくオススメします^ ^

年内の開催は11/25・11/26が最後です。
普段は仕事で家に居ない飼い主さんは、なかなか
日々のケアーがしにくいかもしれませんl。

年末年始は長いお休みなので、この期間を使って
犬猫の身体のベースが作れるかもしれない年に一度のチャンスです。

 

⭐️友重さえ子監修の健康維持ペットの食事はこち

⭐️お友だちワンにプレゼントしてあげたい!はこちら

⭐️ ぺット食育講座はこちら

⭐︎口内環境ケアグッズはこちら

⭐️ majunオリジナル口内ケアサポートシリーズはこちら

⭐︎友重さえ子へ電話相談はこちら

 - majun取り扱い商品, オーナー友重のひとりごと, セミナー・イベント