majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

ペットの歯磨きのポイント

   

 

今回の須崎動物病院の大阪診療も後、数頭で終了です。

今日のカレーランチは
シャキシャキ玉ねぎのチキンカレー&養老山麓豚と春雨の中華サラダ(*^◯^*)

今日も先生と話してると
口内環境が、どれだけ病気や体調不良に関係するか?
の話を
口とは関係ないと一般的には思われている心臓の
肥大したレントゲン画像を見せてもらいながら
説明をお聞きしていました。
そして
心臓が肥大することに繋がるルートも懇々と。

 

口内環境ケアがキチンとできていることは
病気を治すにも、病気にならないようにするにも
いの一番に大前提であると私は再認識しました。

ところが!
ペットの口内ケアがキチンとできてない人が多い💦

 

最近ではぺットの歯磨きを気にする人が増えましたが
やり方もケア頻度も様々です。

何故、〝様々〟が出るのでしょう?

 

答えは
理解できているレベル(知識)によって
目的地が異なることになるからです。

 

例えば受験なら
どこの学校を目指すか?によって
買うべきポイント問題集も変わります。
目指す学校によって偏差値も異なりますから
【その中では】頑張っっているということになります。

 

世の中で私がお伝えする口内ケアが一番!なんて
到底、言えるものではありませんが
犬の口内の結果に対しては胸を張れるものではあります。

 

ちなみに良好な口内環境とは、どんな口内環境でしょう?

私が言う〝良好な口内環境〟とするペットの口内の
チェックするポイントとは

① 歯茎の状態です。
色が薄くなく赤すぎもせず、少々のことで出血せず
引き締まったピンク色の歯茎の状態です。

② 唾液の質です。
唾液がサラッとしているか、たっぷり糸を引かないか
犬猫が食べた後の器を洗う際、ヌメリガ取れにくくないか。

③ 口臭です。
毎日、一緒に居ると90%以上の飼い主さんの嗅覚や
感覚が麻痺してるか、可愛さ故に
親の欲目で見ているから気づかないか・・・

④ 一番後回しのチェックポイントが歯石です。
私的に歯石が付いてるか付いていないか?は
二の次三の次なのです。

 

①、②、③の重要性をよく知らない場合は
④着目し、専門職も素人も含め
④が改善することだけに一生懸命になり
①〜③は放置状態になってしまい気がつけば

やっているのに歯茎から血が出る
やっているのに口臭がマシになった程度
やっているのに歯石が付いてきた
やっていたのに歯がグラグラしてる
やっていたのに抜歯することになった

と、いう結果になるようです。

 

キチンと歯磨きは、ほぼ全ての犬猫ができます!
キチンとケアできていればキチンと結果は伴います!

 

もし、
ケアができない、結果がイマイチと言うなら
問題は犬猫ではなく、希望する結果を得るための方法が
間違っている飼い主さんの問題
なのです。

 

もしかしたら
磨きやすい部分は一生懸命にして
磨きにくい部分は仕方ないと諦めていませんか?

実はその諦めている部分がポイントかもしれませんよ😁

-------------------------------------------------------------

【ご注意】
※あちこちで口内ケア講座等が増えてきましたが
当店とは一切、関係ございません。
当店(ワンランク上のぺットのおうちケア教室)の
【認定講座】受講【認定試験】に合格された方は除きます。

 

⭐️私、友重さえ子がオススメする口内ケアグッズはこちら

⭐️うちの子の口内を見てほしい!方
 きちんとケアを知りたい方はこちら

⭐️電話相談で直接、友重さえ子に聞きたい方
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

🍀大切な家族(犬)の預け先にお困りの方へ!🍀
24時間完全ケージフリー
24時間スタッフ常駐
手作りごはん対応

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ペットの食事やペットの健康管理グッズ、各お教室の
ワンランク上のペットのおうちケア専門ショップに

ご興味いただいた方は下記にご登録を!

メールマガジン登録
又は
LINEマガジン登録
又は
Instagram登録からお選びいただいて登録くださいね。

★メルマガ登録
https://www.majun-onlineshop.com/mail

★Instagram
https://www.instagram.com/majun_ouchi_care_shop/

★LINE
ID検索:@vec9156u
友だち追加

 - オーナー友重のひとりごと