majun(マジュン)ブログ

ワンランク上のペットの健康知識や、majunの日々の出来事をご案内しています

犬猫の肝臓の数値、腎臓の数値の意味

      2019/12/24

本日の〝飼い主はソコが知りたい!〟/動物医療編
『知ってると慌てない知識』はホント有益でした!

写真撮り忘れ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

雨の中、アクセスが良いとは言えない大阪箕面のmajunまで
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
わざわざ他府県から前泊でお越しいただいた方
無事に帰られましたでしょうか💦

近藤獣医師もご多忙の中、細かなテキストを作成し
私たち飼い主目線で丁寧に教えてくださり
ありがたいなぁと改めて感謝でございました。

今回のセミナーをお聞きして

✔︎ なぜ幾つも色んな検査をするの!??の理由

✔︎ 基準値外であっても数値は〝目安〟である理由

✔︎ 体調が悪くなってから検査するのと
 健康な時に定期的に検査をしとくのとの大きな差

✔︎ 療法食の誤解と正しいこと

✔︎ 獣医さんの診立てによってアプローチは変わる

✔︎ etc

 

 

私たち飼い主は近藤獣医師のように
説明できないですし、治療法の選択は無理ですが
最先端機器を備えた西洋医学の豊富な
臨床経験からの基本知識を知ってると
治療をお任せする動物病院を選びやすくなります。
世間で当たり前に流れている情報に対して
「??ん?」と、気づくことが可能になります。

こんな〝繰り返し〟で
「視点」「思考パターン」が変化していくのです。
天才なら1回や2回でパンっと視点や思考が
変わるでしょうが私たち一般人は回数で(笑)

 

腎臓や肝臓、腸や他諸々も口内環境
大きなポイントであることは
今日の説明で十分、理解できたのではないでしょうか。
断食がどんなポイント役割をしてくれるのか
理解できたのではないでしょうか。
そして運動の最重要度!
〝運動〟も、どんなレベルが筋肉の運動にあたり
どんなレベルが脳の運動だけになるかも
よく理解できたのではないでしょうか。

犬猫共々、飼い主自体の健康が占める割合も
よく理解できましたね!(笑)

 

ワンランク、ツーランク上の知識と情報を求める
飼い主さん方の「視点」と「思考」の習慣を
変えていく場になれば何よりです(*^◯^*)

 

《参加者のご感想》はこちら

 

次回は1月の開催、ペットの断食編です。
現時点では後、数枠のお席がありますので
参加したい!って方はお席のあるうちに。

〝飼い主はソコが知りたい!〟/断食サポート
の詳細はこちらの記事で。

(断食サポート1と断食サポート2があります)

 

-----------------------------------------------

⭐️ ぺット食育講座はこちら

⭐︎口内環境ケアグッズはこちら

⭐️ majunオリジナル口内ケアサポートシリーズはこちら

⭐︎友重さえ子へ電話相談はこちら

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

🍀大切な家族(犬)の預け先にお困りの方へ!🍀
24時間完全ケージフリー
24時間スタッフ常駐
手作りごはん対応

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ペットの食事やペットの健康管理グッズ、各お教室の
ワンランク上のペットのおうちケア専門ショップに

ご興味いただいた方は下記にご登録を!

Instagram登録
又は
メールマガジン登録
又は
公式LINE登録
からお選びいただいて登録くださいね。

★Instagram
https://www.instagram.com/majun_ouchi_care_shop/

★メルマガ登録
https://www.majun-onlineshop.com/mail

★LINE
ID検索:@vec9156u
友だち追加

★majun-familyセミナー有料会員登録
ペットを〝最優先順位の家族の一員〟と見る飼い主視点の
価値の高い情報をお届けします!
https://www.majun-onlineshop.com/product/210

 - オーナー友重のひとりごと